WORK -制作事例-

ハウスLS

Category : House 

ひとつながりの細長い空間の中で生活が立体的に展開し
ていくような住宅。
計画地は岐阜県内主要駅付近に位置する新旧の住宅が密
集するエリアにある。周辺は細分化された土地に最大限
フットプリントを確保して、内部を分節することで住ま
いを形作っている。そのため外部との関係は限定的とな
り、奥にある住まいの表情はうかがい知れない。敷地を
訪れると細長い形状かつ周囲が建て込んでいるのでレッ
カーを効率的に使えないことが想定された。このような
条件下で一般的な建ち方や施工法を参照すると各部屋の
環境差が少なからず生じる上に施工は複雑化してしまう。
そこで、ひとつながりの細長い空間の中で生活が立体的
に展開していくような住宅をイメージした。仕切りのな
い空間は多様な環境をひとくくりにして許容してくれる。
また、間口の狭いボリュームを配置して生じる余白は光
と風を内部に導き、生活と街を繋ぐ中間領域や施工スペ
ースとして多面的に機能する。さらに、小スパンの軸組
みは構造材の材寸を抑え、効率的な施工にも繋がると考
えた。
まず、敷地の間口を二分するようなボリュームを北側に
配置することで道路よりもスケールダウンしたオープン
スペースを設けた。次に2階の床面を道路に向かってス
キップさせ、南側に向かって跳ね出した。長手方向にフ
ロアレベルが少しずつ変化することで奥行きの体感を拡
張させ、内外や上下階を緩やかに繋ぐスリットをつくり
出す。この噛み合うように層をなす空間の両端に階段を
設えることで立体的な回遊動線をつくった。さらに、1階
の外壁はメイン構造から切り離されアウトセットして階
段状の外皮フレームを形成している。このフレームが施
工中の足場として機能することで人力での建て方を可能
にした。
また、設備配管や家具等の造作物は構造体を前提とした
納まりとし、後付で構成している。構造・設備・外皮と
いう機能に分解し可視化された状態をつくることで施工
と更新を容易に行えるようにした。また隠蔽されるはず
の部材が空間に参加することで、モノを置いたり、引っ
掛けたり、くっつけたりといった異なる用途としても利
用できる状況をつくり出している。
細長い空間は身体に寄り添うような近さと様々な事象が
共存できるような遠さを併せ持つ。途切れなく続く生活
行為を線形として捉え直し、それらを束ねるようにして
ひとつながりの住宅を形作った。

information

完成日 2022.07
用 途 住宅
価 格
サイズ 延床面積:88.12㎡
構造・材料 木造2階建て